面白いと思ったブログやサイトをご紹介☆
ホリエモンは一般人の感覚も遠いし、経営センスが高いかどうかわかりません。
堀江氏は「経営感覚を持った人が政府にいないことが一番の問題だと思う」
と持論を展開しつつ、「投票用紙には僕の名前を書いてはダメです」
と笑いを誘っていたとのこと。
なんでも適当日記では九州をもっとよくしたいらしいです。
はぁ?
経営感覚を持った人がいないと駄目・・・??
この人、頭はいいのでしょうが、あれだけの事件を
起こしておきながら自覚ないのでしょうかね。
図太いというかなんというか。
そんなに自信があるなら、自ら立候補してみたらいいのに。
以前たしか自民党から出馬して落選していますよね。
「もしも道州制が導入され、堀江さんが九州の知事になったら何がしたいか」
と問われると、「街がコンパクトにまとまっていて、
空港も近いので、アジアの中心地として発展させたい」
とビジョンを語っていたとか。
よく都会の人は将来は田舎に住みたいっていうけど、地元のことでしょ。
ネットビジネスを軌道に載せた人でもあるので、
影響力のある人であることは間違いないのでしょうが、
どうも苦手。
民主党にとってプラスになったのでしょうかねぇ、
この演説。
たくさんの聴衆が集まった、とありますが、人気があるのではなく
単に野次馬根性のある人たちが集まっただけでは?
ホリエモン「政府に経営感覚を」 応援演説握手攻め 参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000511-san-pol
参院選投開票日前に最後の日曜日となる4日、
福岡市中央区天神では、インターネット関連会社ライブドアの元社長、
堀江貴文氏(37)が、民主党の比例代表候補の
応援演説に立ったそうです。
参考っす⇒薬剤師の求人探索日記
眠いですね。
堀江氏は「経営感覚を持った人が政府にいないことが一番の問題だと思う」
と持論を展開しつつ、「投票用紙には僕の名前を書いてはダメです」
と笑いを誘っていたとのこと。
なんでも適当日記では九州をもっとよくしたいらしいです。
はぁ?
経営感覚を持った人がいないと駄目・・・??
この人、頭はいいのでしょうが、あれだけの事件を
起こしておきながら自覚ないのでしょうかね。
図太いというかなんというか。
そんなに自信があるなら、自ら立候補してみたらいいのに。
以前たしか自民党から出馬して落選していますよね。
「もしも道州制が導入され、堀江さんが九州の知事になったら何がしたいか」
と問われると、「街がコンパクトにまとまっていて、
空港も近いので、アジアの中心地として発展させたい」
とビジョンを語っていたとか。
よく都会の人は将来は田舎に住みたいっていうけど、地元のことでしょ。
ネットビジネスを軌道に載せた人でもあるので、
影響力のある人であることは間違いないのでしょうが、
どうも苦手。
民主党にとってプラスになったのでしょうかねぇ、
この演説。
たくさんの聴衆が集まった、とありますが、人気があるのではなく
単に野次馬根性のある人たちが集まっただけでは?
ホリエモン「政府に経営感覚を」 応援演説握手攻め 参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000511-san-pol
参院選投開票日前に最後の日曜日となる4日、
福岡市中央区天神では、インターネット関連会社ライブドアの元社長、
堀江貴文氏(37)が、民主党の比例代表候補の
応援演説に立ったそうです。
参考っす⇒薬剤師の求人探索日記
眠いですね。
PR